第37回日本ハンドセラピィ学会学術集会

参加者の皆様

1.参加登録について

発表者は,必ず早期登録を行ってください.

2.利益相反(COI)の開示について

発表資料を作成時には下記を一読の上,資料内にCOIの開示を行い,口頭での発言もお願いいたします.

  • ①スライド:タイトルスライドの後ろにテンプレートを参考に作成ください.
  • ②ポスター:ポスター内のいずれかに開示を行なってください.

3.演題に関する倫理的配慮

  • スライドおよびプレゼンテーションビデオ作成においては,個人の尊厳,人権の尊重などの倫理的配慮を十分に行ってください.
  • 発表内容によって研究対象者が特定されないなど,個人情報保護にご配慮ください.
  • 書籍、雑誌等の図表の引用は,著作権において違法となる場合があり,可能であれば著作権者に許可を得るか,あるいはできる限り引用を避けていただくことをお勧めいたします. また,自分の論文からの引用においても,著作権は出版社に譲渡している場合が多いのでご注意ください.

講演・セミナーの講師,シンポジウム,優秀演題賞,について

  • 発表にあたっては,下記資料(スライド作成要項)をご一読の上,ご準備ください.
  • 発表は全て現地のみとなります.
  • 講演・セミナー,シンポジウム,優秀演題賞候補演題については,オンデマンド配信用に当日ビデオ撮影をさせていただきます.
    オンデマンド配信にご同意いただけない場合は,運営事務局までご一報ください.

一般演題(口述・ポスター)について

  • 一般演題(口述・ポスター)については,現地での発表に加え,オンデマンド配信用にデータのご提出をお願いしております.
    • 一般演題(口述)動画データ:MP4
    • 一般演題(ポスター)PDFデータ
    下記の作成要項をご参考の上,下記よりアップロードください.
    優秀演題賞候補演題については、動画データの事前提出は不要です.
  • データ提出期限
    2025年4月4日(金)
  • 参加受付後に「演題受付」にお越し下さい.
    発表証明書をお渡しします.
  • 発表時間は1演題9分(発表6分,質疑応答3分)です。
    <口述>終了1分前に演台上の黄ランプが点灯、発表終了時には赤ランプが点灯します.
    <ポスター>発表終了1分前(1回)と終了時(2回)にはベルでお知らせします.
  • 次演者は遅くとも前演者の発表前にはご準備ください.
  • 質疑応答については座長の指示に従ってください.
  • 発表時間の厳守にご協力ください.
学会事務局

札幌徳洲会病院リハビリテーション科

〒004-0041
北海道札幌市厚別区大谷地東1丁目1-1

TEL:011-890-1110
FAX:011-896-2202
E-mail:jhts37hand@gmail.com

運営事務局

一般社団法人会議支援センター

〒104-0041
東京都中央区新富2-4-14
新富田所ビル4F

TEL:03-6222-9871
FAX:03-6222-9875
E-mail:a-csc@a-csc.org

Return Top